大辻山 1,361m(富山県立山町芦峅寺)/単独


山頂の展望

大辻山山頂から大日岳と剱岳の展望

立山青少年自然の家 8:50 - 自転車デポ 9:30 - 登山口 9:50 - 大辻山 11:30 ~ 12:30

- 登山口 13:15 - 自転車デポ地点 13:35 - 立山青少年自然の家 14:00


4月も終盤になって、ようやく今年最初の山歩きをしてきた。
大辻山は、ちょうど1年前の4月26日にも登っている。
登山口へ向かう林道は、昨年、城前峠の先で残雪が道を塞いでいたので、今年は立山青少年自然の家に車を置いて、自転車で林道を行けるところまで行くことにした。
林道の残雪は、昨年と殆ど同じ条件で、長尾峠の手前、ライオンズの森分岐点付近で自転車をデポして歩き始める。
今日は雲ひとつない快晴で、自転車を漕いでいる間に大汗をかいてしまった。
いつも通り、林道9番から登山道に入る。
登山道の残雪も、昨年とほぼ同じくらいで、奥長尾山の当たりは完全に夏道が出ている。
1245mピークを過ぎて残雪の上を歩くようになる。
北尾根コースとの分岐から山頂直下までの尾根は再び夏道を歩くが、山頂部はまだ豊富な残雪に覆われていた。
山頂には十名近い若者のパーティがいて、賑わっていた。
この時期の大辻山に若者達が登るということは、ここ数年の登山者の若返りは、確実なトレンドのようだ。
若者のパーティが一足先に下山すると、山頂は僕一人だけになり、いつもの静かな大辻山に戻った。
この日、快晴の空と澄んだ空気のおかげで、山頂からの展望は、これまでで最高のものだった。
いつもよりゆっくりと山頂の展望を楽しんで、帰路に着いた。

やまねこN

棲息地:富山県黒部市

分類:♂

種別:中高年登山者

特徴:単独で山にいることが多い。

[行動範囲]

富山県東部と北アルプス北部を中心に、冬は低山、春から秋にかけては高山地帯に出没する。

まれに、北アルプス南部やもうちょっと遠い山域にも出没する。ランニングや自転車でそこらへんを駆け回っていることも多い。

カウンター カウンター
Original Website was established in Nov/2/2009