五竜岳 2,614.3m (長野県白馬村/富山県黒部市)/ 単独


牛首から見た五竜岳、今日は、気持ち良い縦走日和だ。

八方池山荘 6:45 - 唐松山荘 8:55 - 大黒岳 9:45 - 五竜山荘 10:30 - 五竜岳 11:30 -

 五竜山荘 12:20 ~ 12:30 - 大遠見山 13:50 - 小遠見山 14:30 - アルプス平 15:20


五竜岳は、後立山の主要なピークの中で唯一の未踏峰で、これまでの計画は、雨で中止になったり、急な用事で取り止めたりと、何故か相性が良くなかった。

そして今回、晴天に恵まれて、ようやく五竜岳のピークに立つことができた。

 

登山ルートは、展望の良い八方尾根から遠見尾根の周回ルート。

八方ゴンドラの発券窓口が混雑していて、八方池山荘を出発したのは、計画の15分遅れだったが、八方尾根を順調に登って、唐松山荘には、ほぼ計画通りの時刻に到着した。

今日は、唐松岳には向かわず、五竜岳を目指す。

牛首の岩場は、鎖に頼るほどではないが、浮石と落石に注意が必要。鎖場を抜けると、ザレた斜面を大黒岳のコルまで下り、コルから白岳まで、ハイマツ帯のトラバースを登り返す。登りが一息つくと遠見尾根分岐で、五竜山荘は近い。

 

10:30 五竜山荘到着、計画より30分早い。

山荘前の広場で小休止した後、五竜岳へ向かう。最初は、なだらかな岩屑のトラバース。岩尾根を二つ越えると、山頂直下の鎖場に取り付く。両手を使って登る岩場で、一見、険しそうだが、マーキングに従えば難しいところは無い。最後に狭い岩場を乗り越えると、鹿島槍方面へ向かう分岐があり、五竜岳の山頂は、そこから西へ十数メートル進んだところにある。

 

11:30 五竜岳山頂に到着。

正面に剱岳。そして、南には、八峰キレットへ連なる稜線の先にどっしりとした鹿島槍ヶ岳が雲海に浮かんでいる。山頂からの展望を十分に堪能した後、五竜山荘へ引き返す。

遠見尾根の長い下りに備えて、五竜山荘前のベンチで昼食休憩にする。

 

12:30、下山を開始。

遠見尾根は、信州側から湧いてくるガスの中に下っていく。展望が無くなるのは残念だが、強い日差しに炙られずに済むのはありがたい。西遠見山までは急な下りで、そこを過ぎると小さなアップダウンを繰り返しながら、徐々に高度を下げていく。そして、高度が下がるのに伴い、気温が上がって汗が噴き出してくる。樹林帯の中では風が通らないので余計に暑い。下りがこうだから、登りはもっと辛いだろう。

大遠見山、中遠見山、そして小遠見山の小さな登り返しで、徐々に脚の疲労が蓄積し、最後の地蔵ノ頭への小さな登り返しでとうとう脚が攣ってしまった。それでも、地蔵ノ頭を過ぎれば、後はゴンドラ駅まで一気に下るだけ。

 

15:10 下山口のアルプス平に到着。

計画より50分早かったが、長丁場にちょっとペースを上げすぎで、途中でバテてしまった。


やまねこN

棲息地:富山県黒部市

分類:♂

種別:中高年登山者

特徴:単独で山にいることが多い。

[行動範囲]

富山県東部と北アルプス北部を中心に、冬は低山、春から秋にかけては高山地帯に出没する。

まれに、北アルプス南部やもうちょっと遠い山域にも出没する。ランニングや自転車でそこらへんを駆け回っていることも多い。

カウンター カウンター
Original Website was established in Nov/2/2009