奥穂高岳

遠くに富士山を見ながら奥穂から前穂へと吊尾根を歩く
遠くに富士山を見ながら奥穂から前穂へと吊尾根を歩く

9日間の夏季休暇中に、2泊3日で山に行く計画を立てていたが、前半は地区の行事が重なり、後半に入った16日は全国的な悪天候となってしまった。

残る17~19日の3日間で出直すには慌しいので、17~18日の1泊2日で計画を練り直し、奥穂高岳と前穂高岳を縦走することにした。

奥穂高岳に登るのは30年ぶりで、前穂高岳は今回が始めて。

午前2時半に自宅を出発して平湯温泉4:50発の始発バスで上高地に入った。歩き始めたときは曇り空だったが、やがて雲ひとつない青空が広がった。

行程は至って順調で、計画より早く山頂直下の山小屋に到着。その日のうちに奥穂高岳と涸沢岳を往復してきた。

二日目も予定より早めに行動を開始したが、奥穂高岳へ上る登山道はやや渋滞気味。混雑を避けて奥穂高岳山頂は休まずに通過して前穂高岳へ向かった。奥穂から前穂へ向かう吊尾根は、高度感のある急斜面を横切っていく登山道。そして前穂高岳からは北アルプスの主要な山稜を全部見渡せる大展望を堪能した後に上高地へと下山した。

この二日間、晴天に恵まれて最高の山旅を楽しむことができた。

やまねこN

棲息地:富山県黒部市

分類:♂

種別:中高年登山者

特徴:単独で山にいることが多い。

[行動範囲]

富山県東部と北アルプス北部を中心に、冬は低山、春から秋にかけては高山地帯に出没する。

まれに、北アルプス南部やもうちょっと遠い山域にも出没する。ランニングや自転車でそこらへんを駆け回っていることも多い。

カウンター カウンター
Original Website was established in Nov/2/2009